WeddingRord
〜結婚への道のり
スケジュール一覧
BF&会場廻り
顔合わせ
新居探し
会場決定
結婚アイテム・リング
美容・ドレス
フラワー
お料理
アルバム・ビデオ
ペーパー招待状
ペーパーその他
BGM
業者さん一覧
引き出物
お支払い
ハネムーン
節約術
天使のメッセージ―最高の幸せを求めて
WeddingDay
〜結婚式当日
当日の流れ
挙式
庭園
披露宴
お色直し
Special*Thanks
ホテル椿山荘東京
ウェディングブック
25ansウエディング結婚準備スタート 2015春 (FG MOOK)
世界一素敵なウェディングシーンのつくり方
wecoウェディングコーディネーター
ウェディングストーリー
THE REAL WEDDING BOOK
ELLE mariage No.17 (FG MOOK)
わたしたちのハッピーウエディング
立原綾乃の手作りウエディングBOOK いま、一番人気のウエディングデザイナーが教える! (別冊家庭画報)
2Way ウェディングドレス
|
披露宴
2001.4.22
2人がめでたく結婚したことを披露するのがその名の通り披露宴ですね。おいしいお料理とお酒と、素敵な音楽と楽しい余興と、そして最後に感動するイベントもありますね。 今はいろんなスタイルがありますので一番自分たちらしさがでるように演出したいですね。
|
披露宴
椿山荘「レストラン カメリア」にて〜Wedding Party |
|
「レストラン カメリア」の魅力は、なんといっても大きな窓から見える緑いっぱいの景色が最高です。 またレストランならではのお料理のおいしさ、歌手の方が立つミニ舞台、クラシック音楽が似合う空間、まるで森の中のブランチパーティーといった言葉がぴったりな気がしました。 本当にこの雰囲気に一目惚れしました! |
入場前です。めちゃくちゃ緊張してます。 アメージンググレースの歌声がかすかに聞こえてきた♪ カメリアのチーフがすべてを仕切ってくれてました。
Amazing grace, how sweet the sound
That saved a wretch like me
I once was lost, but now am found
Was blind, but now I see.
'Twas grace that taught my heart to fear
And grace my fears relieved
How precious did that grace appear
The hour I first believed
アメージンググレイス(詞:野上絢)
|
いよいよ入場です。 すでに皆さん着席しているので緊張しないようにひたすら前を向くようにしました。 新郎新婦は小さいけど奥にいます。 手前の舞台にいるのがボーカルの方、その奥にはキーボード演奏者がいます。 緊張しながらも初めてお会いするのでどんな方か目で確認しました。 |
皆さんの前で、ご挨拶です。 司会者岩崎さんの発声と、引き続きプロフィール紹介がありました。 しかし何故か緊張を通り越し、冷静に進行表を頭に思い描いたりしてました。 一種のナチュラル・ハイでしょうか? 普段は人前だとものすごく緊張して舞い上がるたちなのに。 まーはかなり舞い上がってたようです。 というか、ずっと新郎挨拶の文面を確認しまくってたらしいです。 |
新郎のウェルカムコメントです。 直前に2人で考えたセリフをプリントアウトして暗記に励んだせいあって、ソラでほぼ言えました。 ウェルカムスピーチなので、短めにしたのも良かった。 長いとまーの緊張も倍増したであろうし、なによりゲストが困ってしまう。 |
まーの上司のお言葉も頂き、いよいよケーキカットへ。 まーはこの時緊張がピークへ。 たくさんある写真はすべて照れて下を向いてる写真ばかりでした。 まちまちは頑張ってスマイル(^^) でも実際は流れてる音楽ばかり気になってました。 「あっ、サビがずれた〜」とかね。 音楽ははじめから進行どおりずっと流れてました。 で、なぜかよくサビとずれる。 さすがにサビとピークのタイミングまでは計れないよ〜。 フラッシュが一斉にたかれた瞬間、スターになったような気分を一瞬味わえました。 |
まちまちの叔父様の発声により「乾杯〜」 私は一口も飲まずにポーズを取ってしまいました。 後で慌てて飲みましたが。 音楽は“シバの女王の入場”で一気に盛り上がるのだ。よく料理番組で使われるこの曲をここに持ってきたかったのです。 そしてここからお食事開始です。 比較的ここにくるまでは短かったのでよし食べるぞ〜と意気込みますが、その後スタッフの方がどんどんお食事を運んできて、テーブルはあれよあれよとごちそうでいっぱいに。 食べる時間がないのでお持ちかえりしたい気分。 |
レストランの特典というか醍醐味で、レストランの稲葉シェフじきじきにメニューの紹介をして頂きました。 打ち合わせでもお会いしていたのですが、本当にお料理は大絶賛でした。 南仏料理で洋風でしたが、親や親戚からもおいしいといわれました。 試食の時もおいしかったしたけど、今日は更にグレードアップしていて感動しました(;_;) やっぱり椿山荘はおいしいねえ、という皆様のコメントでますますで評判UPですね。 本当にシェフに感謝です。ぜったいまた食べに行きます! |
 お料理を一口と思いきや、新婦と新婦の母はもう退場です。 母も退場する理由を内緒にして驚かせようと思ったが、へんな行動になったら危険なので(笑)前もってお願いしました。 ここまであっという間でしたよっ。 新郎は一人で寂しかったらしい(後日談) |
Oh〜Happydayを聞いてから新郎お迎えです。 威風堂々にのって堂々と・・ね!
これで一幕終了です。 しばし歓談の時を! MoonRiverを聞きながら♪ |
★★★
Impression
★★★
いよいよ宴のはじまり、すごくすごく緊張しました。 まーはウェルカムスピーチで頭がいっぱいで、まちまちはナチュラルハイになってしまいバックに流れるBGMチェックや進行の流れなどを淡々とチェックする余裕?のような宙に浮いてるような気分でした。
まー上司のお言葉がすごく立派でした。 その後の私の叔父の乾杯の音頭がすごく緊張されていて、それにつられて私も緊張して乾杯の後飲まずにグラスをあげる始末。
ケーキカットのフラッシュはすごいスター気分でした!! 母との退場は、母がすごく落ち着いていて安心しました。
|