Oh Happyday
It introduces my wedding.
And, original wedding is recommended.

Home Infomation MyWedding AfterWedding WeddingMemo Link Mail
 WeddingRord
〜結婚への道のり

スケジュール一覧
BF&会場廻り
顔合わせ
新居探し
会場決定
結婚アイテム・リング
美容・ドレス
フラワー
お料理
アルバム・ビデオ
ペーパー招待状
ペーパーその他
BGM
業者さん一覧
引き出物
お支払い
ハネムーン
節約術
天使のメッセージ―最高の幸せを求めて
天使のメッセージ―最高の幸せを求めて



  WeddingDay
〜結婚式当日

当日の流れ
挙式
庭園
披露宴
お色直し

Special*Thanks
ホテル椿山荘東京

オリコンウエディング
ウェディング・ドレス
ヘアアクセ・ドレス小物
スキンケア・メイク
ウェディング小物
ウェディングペーパー
ウェディング演出
ウェディングフラワー
引出物・プチギフト


手作りブライダル
Inspirations for WEDDING DESIGNS
Inspirations for WEDDING DESIGNS
ウエディング ペーパーアイテム&小物の本
ウエディング ペーパーアイテム&小物の本
Wordでできる 素敵なウエディングペーパーアイテムの作り方
Wordでできる 素敵なウエディングペーパーアイテムの作り方
手作りするウエディングペーパーアイテム600
手作りするウエディングペーパーアイテム600
手作りHappy Wedding 〜ウエディングペーパーアイテムと小物の本〜 (ijデジタルBOOK)
手作りHappy Wedding 〜ウエディングペーパーアイテムと小物の本〜 (ijデジタルBOOK)
手作りウェディングのためのペーパーアイテム&フォトシネマ
手作りウェディングのためのペーパーアイテム&フォトシネマ
ウェディングペーパーアイテムの本―テイスト別デザイナーズコレクション
ウェディングペーパーアイテムの本―テイスト別デザイナーズコレクション


 文例
文例CD-ROMつき 花嫁の手紙と新郎スピーチ (Perfect Wedding)
文例CD-ROMつき 花嫁の手紙と新郎スピーチ (Perfect Wedding)
結婚披露宴 主賓・来賓のスピーチ―そのまま使える、アレンジも自由自在な文例集50 (結婚披露宴スピーチシリーズ)
結婚披露宴 主賓・来賓のスピーチ―そのまま使える、アレンジも自由自在な文例集50 (結婚披露宴スピーチシリーズ)
失敗しない! 新郎新婦のあいさつ&手紙
失敗しない! 新郎新婦のあいさつ&手紙
3ステップで書く 新郎新婦のあいさつと手紙
3ステップで書く 新郎新婦のあいさつと手紙
大事なところをきちんと押さえる結婚の段取りとしきたり
大事なところをきちんと押さえる結婚の段取りとしきたり

ペーパーアイテム≪招待状≫

結婚式の招待をうけると招待客がはじめて目にするものが結婚招待状ですね。
そして受付で席次表を受け取り、席札を探して席に着く。
テーブルにはメニューがおいてあり、ふむふむどんな料理かな?と舌鼓をうつ。
こんな感じでたくさんの印刷物を目にすることになりますが、これをすべて自分たちで考えて手配しなくてはなりません。
なかなか大変な作業です。
たいがい各会場でプランを用意してあり、そこからチョイスするパターンが一般的であり、ほとんどの方がそのように準備を進めて行ってるかと思います。
でもたかが印刷物、されど印刷物。積もり積もればけっこうな金額になります。
節約命だった私たちは印刷物にそんなにかけたくないのでできることなら安くしあげたいが、オリジナリティーも出して安っぽく見えないにはどうすればよいか考えました。
そして手作りしてみようと思い立ったのです。
今はたくさんのウェディング専用のテンプレートを扱っている店舗やネットショップ、個人サイトなど多数あります。
いちから作るのは大変ですが、そういった助けを借りればけっこう簡単にできたりします。
ちょっとのアイデアと手間でずいぶんと金額に差が出るのは間違いないでしょう。
それでもお任せしますか?

 手作りしよう! 

印刷物すべて・・招待状・席次表・プロフィールブック・席札・・自分達で作成することにしました。何故ならば・・・・・

○費用の差が1/10くらいに押さえられる
○手作り感を出したかった
○プロフィールブックも作りたかった

という理由です。でも手間がかかる。ましてやプリンターも買ったばかりで不慣れ。
イメージもできていなかった。こんな事でできるのだろうか?
そんな不安が溶けていったのは、無料画像提供サイトです。
「PRIMAGE」をあるサイトで知って見てからイメージが涌きました。
まず、会場の雰囲気を思い出し、緑一面広がる窓・・そうだ緑だ〜
そして前から考えていたAnjelの画像を入れよう!
そしたらまさに葉っぱの画像&天使を発見!
ダウンロードしてさっそく試しました。
これでイメージがはっきりすれば他も関連するので後はOK!
もともと計画性ないのでかなりいきあたりばったりでした∵ゞ

招待状作り 
招待状
4月下旬挙式なので遅くとも2月中に発送するよう式場にいわれました。
始めに式場から印刷物のパンフを頂いたので、文面はそちらを参考にしました。
自分達で準備したのですが、親戚、友人が中心だったので、両親と新郎新婦の連名にしました。
そして始めはかわいい封筒など使い洒落た感じにしようと思ったが、レストランなのであまりカジュアルだと勘違いされそうなので、シンプルタイプにしました。
中身は●招待状●会場の地図●返信用封筒 以上3点です。
地図は会場から頂き、返信用は作りました。

招待状封筒
文例

私達は両親と本人の連名にし、あまりくずさず基本にのって作りました。
そして列席者全員に挙式にも参列して頂く用です。
下は両親名用です。これも列席者全員に挙式にも参列して頂く用で基本的な文章です。

いちおう式場の文例にならって作ったので、かなり正しいとは思います。
挙式には親族など一部の人のみの参加の場合は、別紙に出席者だけ送付するようになり、文章も少し削ります。

【注意点】
文章はすべて真中揃えにし、(、。)などはつけない。
最後の返信依頼の文章は他より小さい字にする。
挙式全員参加でなければ、披露宴の時間のみ記載。
「早春の候」の部分は発送する時期により変わる。文例は下の時候の挨拶になります。

【時候の挨拶】
下に「の候」をつける場合  これは一部分でまだまだありそうです。

(1月)降雪・厳寒(2月)厳寒・立春(3月)早春・軽暖(4月)陽春・春暖(5月)新緑・軽暑(6月)初夏・長雨

(7月)盛夏・向暑(8月)残暑・晩夏(9月)初秋・爽秋(10月)秋冷・(11月)晩秋・暮秋(12月)初冬

私達が使った分

拝啓 早春の候益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
この度私たちは結婚式を挙げることになりました
つきましては結婚式にご参列賜りたくお願い申し上げます
また式後心ばかりの披露宴を催したいと存じます
ご多用中誠に恐縮でございますが
是非ご出席下さいますよう謹んでご案内申し上げます
敬具
日 時 平成13年○月○日(日曜日)
結婚式 午後○時○分 ○○チャペル
           (チャペル控室)○○
            ○時○分までにお越し下さいませ
披露宴 午後○時○分(開宴)
    場 所 ○○○ホテル (控処)○○
(新郎名前)(新婦名前)
ご案内申し上げましたとおり
(新郎父) 長男 (新郎)
(新婦父)長女 (新婦)
の婚約が整い結婚いたすことになりました
これもひとえに皆様のお陰と心から感謝いたしております
今後ともご指導とご厚誼を賜りたく
私どもからも宜しくお願い申し上げます
平成13年2月吉日
  (新郎父名)(新婦父名)
お手数ながらご都合の程同封葉書にて3月25日迄に
ご一報下さいますようお願い申し上げます


両親名用

拝啓 早春の候益々ご清祥のこととお慶び申し上げます
この度
(新郎父)長男 (新郎)
(新婦父)長女 (新婦)
の婚約が整い結婚式を挙げることになりました
つきましては幾久しくご懇情を賜りたく
披露かたがた租餐を差し上げたいと存じます
ご多用中誠に恐縮でございますが
何卒ご光臨の栄を賜りますようご案内申し上げます
尚 誠に恐縮でございますが結婚式にも
合わせてご出席頂ければ幸いです
敬具
(新郎父名)(新婦父名)

会員制用

婚約中だった(新郎)さんと(新婦)さんが
平成13年2月吉日
○月○日に挙式し、
○時からパーティーを開きます。
ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

日時:○月○日○時
場所:○○
会費:○○円
                幹事 ○○  ○○
13年○月吉日


招待状は、遅くとも式の1ヶ月前には届けた方がよいです。
発送する前に出席のお願いを兼ねて招待者全員に連絡しておいたほうがトラブルもなく大方の人数も読めるし失礼にあたらなくてすべてにおいてスムーズになりますね。
なかには返事のない人や忘れてる人もいるかと思いますが、期日が過ぎた場合は直接電話で確かめても失礼にあたらないそうなのでどんどん進めていきましょう。
切手
花嫁切手 平成9年 新潟県ふるさと切手「花嫁」

「花嫁切手」はもともと新潟から出たふるさと切手で、すでに花嫁さんにすごい人気の切手です。
私は郵政省のネットショップで買いましたが今はやってないので、大きい郵便局でお問い合わせしてみて在庫を確認してもらう方法かと思います。
少し前まで、切手の地元「新発田郵便局」で通信販売を行っていたようですが、現在はやってません。
50円切手なので返信用に使う方が多いようですが出戻り切手になるともいわれますが、花嫁を見送りするという意味も?

私たちはプラス30円切手を貼りましたが、偶然椿の絵だったので式場のイメージとぴったり。(椿山荘なので)密かに自己満足の世界です(笑)
返信用ハガキの切手は、ふるさと切手の中からお花のシリーズをいろいろと選びました。
ふるさと切手とは、それぞれの都道府県が作っている切手で最近は普通の郵便局でもいろいろ販売してます。
その中から自分のテーマに合ったものを見つけるのも楽しいと思います。


日本郵便
通常切手の種類(慶事用含む)

※ 現在切手が値上がりしているので、どう組み合わせるかまた課題かもしれませんね^^;



感想
招待状作りは便箋と中の用紙を選んで、あとは文面を決めて印刷するだけですのでかなり簡単でした。
用紙はロフトやハンズ、文房具屋さんなどにいけばたくさんの種類がありますので、結婚式のイメージに合ったものを選ぶのがよいでしょうね。
とてもかわいいペーパーがたくさんあってはじめはカラフル系に惹かれワクワクして探してましたが、最終的にはカジュアルっぽくならないようにシンプルなものにしました。
シンプルなものでも紙の質感や微妙な色使いなどかなりたくさんの種類がありました。
一般的には白を選ぶ方が多いですが、私たちは少しアイボリー調のものにしました。
こうして素材ひとつ選ぶのもワクワクするのは手作りならではの醍醐味だなあと思いました。
このページのトップへもどる
 
 このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
オリコンCopyright © 2001 Oh~Happyday all rights reserved.