![]() ![]() It introduces my wedding. And, original wedding is recommended. ![]() |
Home | Infomation | MyWedding | AfterWedding | WeddingMemo | Link |
WeddingRord 〜結婚への道のり スケジュール一覧 BF&会場廻り 顔合わせ 新居探し 会場決定 結婚アイテム・リング 美容・ドレス フラワー お料理 アルバム・ビデオ ペーパー招待状 ペーパーその他 BGM 業者さん一覧 引き出物 お支払い ハネムーン 節約術 天使のメッセージ―最高の幸せを求めて ![]() WeddingDay 〜結婚式当日 当日の流れ 挙式 庭園 披露宴 お色直し ![]() Special*Thanks ホテル椿山荘東京 オリコンウエディング ウェディング・ドレス ヘアアクセ・ドレス小物 スキンケア・メイク ウェディング小物 ウェディングペーパー ウェディング演出 ウェディングフラワー 引出物・プチギフト 世界の節約 イタリアのおばあちゃん(ノンナ)に学ぶエレガントな倹約生活の知恵 ![]() 北欧流・愉しい倹約生活(シンプルライフ) ![]() お金を3倍に生かすアメリカの知恵―合理的で楽しい節約のしかた ![]() 無理せずお金が貯まる「ドイツ節約術」のすすめ ![]() お金とモノから解放されるイギリスの知恵 ![]() フランス仕込みの節約生活術128 ![]() パウワウ―アメリカ・インディアンの今日を無駄にしない教え ![]() お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人 ![]() |
節約しよう!
![]() 結婚式って本当にお金がかかります。 独身時代にしっかり貯金していればよいのですが、私みたいに貯金にはげめなかった人にはきつい。 これだけではなく先には更にお金のかかる新生活が待っているので少しでも節約したいですよね。 でも冠婚葬祭ってなんか節約とは無縁の世界のような。 でも最近はそんなことはありません。ネットの世界が広がってからは特にネットショップなども充実しているし、やり方によってはだいぶ違ってくると思います。 無理をせず自分のできる範囲で節約してみてはいかがですか。 Let's節約! 普段から節約とケチの紙一重を行ってる私ですが、ただただなんでも安くすればいいということではありません。 抑える所は抑え、使うところは使う。めりはりをつけて同等のレベルに持っていかなければ本当の単なるケチになってしまいます(^^; 日常生活すべてにおいてはもちろんですが、特に結婚という名のイベントになるととっても高価になり、 こんなもんかな?と思ってしまう不思議な金銭感覚になりがちです。 そして気付かないふりをして使ってしまいがちです。 というか、仕方がないんですよね。業界自体そういう設定になってしまってるんですもの。 よく統計でも、結婚式の費用○百万円平均とかでてるじゃないですか。ひえーって感じになりますよね。まあ地域によってかなりの差はでてるとは思いますが・・ さてはたしてうまくいくでしょうか?上手に節約チャレンジしてみますー。 研究編! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() などなど、自分達が決める前に思った感想です。 動くたびに教訓を増やして、考えながら行動していきました。 実践編! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 便利なネットバンク 結婚準備の各支払いに大変オススメ 家にいながら振込みができたり、受け取りができて、とっても便利なネットバンクのご紹介です。 イーバンは、ポイントサイトなどで受け取り指定銀行によくなっています。 また振込をメールでお知らせしてくれるし、手数料が無料だったり格安なのでオークションやネットショッピングなどで大変活用できます。イーバンク同士は振込無料です。 現金の出し入れも、あちこちにあるゆうちょ銀行やコンビニでできるので楽ちんですよ。銀行へいちいち行く手間を省いて時間を上手に使いたいですね。 ぜひこの機会に作ってみてはいかがですか。 ちなみに私も活用しています!ポイントサイトの受け取りやオークション、ネットショップの支払い、定期預金、残高確認などなどすべて家で手続きできるので、子供が小さい時も本当に助かりました。 振込み手数料とはもうさよなら。この時代で本当に良かった〜 そんな便利でお得な、私が普段活用している銀行をまとめてみました。 簡単な特徴のみ記載してみましたので、細かいことは直接HPで確認してみてください。
カード使いのススメ 最近私が使っているメインカード「楽天カード」です。 年会費永年無料・100円で1ポイントの高還元率。 楽天市場でいつでもスーパーポイント2倍。 さらに海外でも使用でき、海外傷害保険2000万円ついています。 持っているだけで本当にお得なカードなんですよ! カードはいらないけど小額から使える電子カードは興味ある!という方は 電子マネー「楽天edy」がオススメです。 コンビニやスーパーでなにげに使ううちに、 楽天スーパーポイントがどんどん溜まっていきますよ。 コンビニでチャージして、あとはお財布いらずで楽ちんです。 |
このページのトップへもどる |
このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。 |
![]() |